忍者ブログ
オンラインゲームFF XI のブログです 日々の記録と感想などなど ブログのテンプレートを変更しました
07≪ 2025.08|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫09
FFプロフィール
クリックで詳細表示
カウンター
プロフィール
HN:
アバ
性別:
非公開
最終テンプレート確認日:
2009/02/05
自己紹介:
蛇鯖で遊んでいるエルFです
主に後衛してることが多いです
更新がんばります

リンク・トラックバックフリー
コメントはいただけると嬉しいです。
バーコード
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クラクラがでるということで、一躍有名になったこのBF。
ほとんどの攻略情報が赤黒黒、黒黒黒など。
グラビデいれて精霊、スリプル、精霊がほとんど。
まあそれじゃつまらないし、ということで通常編成で挑戦。

BF前などでお知り合いの方々数人に遭遇!w


忍シ赤(私)
最初は攻撃がとても早いので、グラビデいれつつマラソンして
シフさんと赤が攻撃、足が2本落ちたところで通常攻撃に。

MPが足りなくなりがち、
スリプルグラビデ耐性が入る、
最後足が全部おちると、通常攻撃はなくなり、
WS連発になるということだったので、
15分という制限時間内に終わらせるためには、
最初の数分で足を減らしてコンバート。
そして、WS連発モードの前にスリプルで寝かせて、
ヒーリング、できればもう一度コンバートを。
という作戦でいきました。

一戦目はプロシェルヘイストいれて、
ヒーリングせずそのままスタート。

挑発後グラビデいれて、
精霊(ブリザド2、サンダー2)で削ってコンバート。
ブリザド2でダメージは200-250というところ。

2本足がなくなったところで通常攻撃。
最後足が全部なくなった!のログが流れた後スリプル。

しかしヒーリングで充分にMP回復できなかったのもあり、
さらにWS連発モードで範囲攻撃連発きてHPMPともにかなりきつく。
なんとか撃破。

もう少しMP管理をうまくしないとということで、第2戦目。
同じくプロシェルヘイストいれて、そのままスタート。
忍さんの挑発後グラビデで精霊(ブリザド2、ブリザド)
シフさんは後ろからおいかけて攻撃。

2本足がなくなった所で、コンバート。
忍さんとシフさんならほぼ通常攻撃を受けないので、
足が全部なくなったところで寝かせて、
ヒーリング。
MP400くらいまで回復できたので、
バウォタラを切らさないようWSモードを火力でおしきり勝利。


3戦目はさらに忍さんとシフさんが攻撃している間にヒーリングをして、
WS連発モードをスリプルで寝かせたところで再度ヒーリング。
MP600まで回復できたので、精霊でも最後削って。
範囲WSがあまりこなかったこともあり、余裕で勝利。8分台でした。

ジョブしばりの多いBFでも、いろいろためしてみればいけるものです。
慣れは必要そうですがw

弱体は、スリプル○グラビデ○パライズ×スロウ×
遁は暗闇○
スリプルボルトは入ります。
シフさんのこれにかなり助けられました。
敵のリジェネは必ずディスぺすること。
前衛はインクジェット対策に目薬をもっているとよいようです。


クラクラ・・・?
でませんでしたとも!

まあ夢を求めるのは必要かと・・



その後ムバENM幻の右へ
忍忍モシ赤黒、普通に撃破。

ドロップは・・マーシャルナイフと木材。
なかなかいいのって出ないですねえ・・
PR
金曜日は仕事が遅くなり、インしたのは22時すぎ。
ムバのENMに 忍戦モ白黒赤(私) シ暗
で行って【経験値】【ありがとう】。

いいものってなかなかでないねえ・・

そのあと忍AF3のお手伝いに。
以前一度戦った時に、???を調べ忘れたとのこと。
ありがちだけど、つい確認するの忘れちゃうのよねえ・・

ビシージくるまでにまだ間があるし、ということで
そのままメリポに。

74-75忍シモ黒赤(私) マムーク マムージャ

ここでとうとうモンクさんが75に!
70台〜60台ジョブを多数持ちながら、
75ジョブを持っていなかった方です。

きっとご本人より周りの方が熱心にレベルを上げたがってたかもね!
75になったから何が変わるというわけでもないのだけど、
(今はメリポがあるから、少しは変わるかな?)
なんとなく一つの到達点にはなるのかなあ。


その後は深夜〜明け方のビシージ2連戦。
マムージャはともかく、ハルブーンはやばすぎる・・
ボムもワモーラもプリンも範囲がイヤ!
魔笛落ちるかも・・と思いつつなんとかしのいで
力つきて【ログアウト】

翌日土曜は仕事がなかったので昼頃ログイン。
金策しなくちゃ〜モードに入っているので、まずは競売チェック。
最近本当にいい金策ってない・・
まあモグにつるはしと草刈鎌とまさかりがあったので
久々に採掘などをしにうろうろと。


つるはし壊れまくり・・・にわか採掘士、1時間もたずに終了!


そのあとマムークもうろうろしたものの
ここは鏡NMの配置が悪くて、
命がけの伐採になるので、途中で諦めて帰還。

金策モードのまま今度は2人でズヴァへ。
潜在外しなどやりつつ、
武器と魔法と角のドロップを期待。

片手剣の潜在外しをしていたものの、
スキルがどんどん上がる方が嬉しかったりw


夕方から夜は出かけたので、24時頃イン。
さすが週末でLSに人がわりといます。
護衛・弱点分析(ラミア)・アサルト(宝物)
とこなして、ENMウルガラン(白ウサギの後を)へ。

75 忍戦侍白黒赤(私)

山登りは薬品ほとんど使わず倒しつつ登り
何回かリンクしたものの無事に頂上へ。

・・・あいかわらずリンクすると頭の中がパニックになる赤で申し訳ない・・
白さんと黒さんの上手なフォローでなんとか死なさずにすんでよかった・・

デーモン戦士やってるところに眼がからみ
その眼を戦士さんが挑発
そこにデーモン暗とデーモン召喚が・・・
さぽ白でさて何から寝かしましょう!

暗にスリプル2、召にスリプル、エレにサイレスいれて
バ、バインドのマクロどこ!?

眼の石化に巻き込まれたりもしつつ
戦士、眼、召、暗の順で倒し
黒さんと白さんの寝かし補助に助けられて無事討伐!
あ、私リフレ回しが途切れてた!orz

寝かせて弱体いれて、リフレまわして、
落ち着いているときならできるのに、
慌てるとまずリフレが抜ける・・

マクロの並び順を含めて、優先順位をしっかり見直さなければね(-_-)

崖下りはみんな無事こなして
BFへ。

ここはボスをしていると雑魚が5体わきます。
雑魚は当たりを引くと、他のが全部消えますが、
ボスが強化されます。

印で寝るので、黒さんの印プガ2、白さんの印プガで寝かせて
その間にボスから倒す作戦。

問題なくボス討伐。
ボスを倒すと雑魚の攻撃には追加効果HP吸収がつきます。
雑魚を片端から倒していきますが・・
当たりがこない!

途中で起きたうさぎがぴょんぴょん・・
スリプルでなかなか寝ないし・・
また頭の中はパニックに。
今考えるとバインドとグラビデでマラソンがよかったよね・・

まあまたリフレがうまくまわらなくなりつつ、
最後の一匹まで倒して終了w
ダイスの結果、私が箱開け。

ドロップは青漆、レイズIII、マーシャルソード

マーシャルソード?
今まで出たことないものが・・

マーシャルソード D76 隔444 TPボーナス Lv72〜 戦ナ暗

び、微妙?orz



実際は結構高くてびっくり!
あまり売れてませんが・・
これは戦ナ暗、どのジョブが一番使うんだろう・・
競売在庫3

出品して終了!
売れるといいなあ・・
種族後衛ピアスほし〜い

MP15INT2は耳装備としては神性能ですよ!
というわけで、LSのエルさん達二人を拉致してBFへ。
ここは60制限3人推奨のENMです。
敵は自分の種族以外の4つのマネキン。
両手剣を使ってくるようです。
タル:魔法に強く、物理に弱い(古代連発w)
ミスラ:回避高く、遠隔に弱い
ガルカ:物理に強く、魔法に弱い
ヒュム:突入PTと同じ種族特性(この場合エルヴァーン)
物理にやや強い・・
範囲睡眠WSがあるので、それだけ注意でしょうか。
ジョブは忍/戦 狩/忍 赤/白(私)でいきました。

一体に攻撃をしかけると動きだし
HPが減ると、次の一体が動きだします。
動く順番は上の順番。
タルから攻撃開始しました。

サイレスで釣ったけど、レジ。
まあ古代がほとんどなので、空蝉盾なら問題なくこなせます。
ミスラが動き出したところで、バインド・・・レジw
グラビデは入ります。
ガルカは堅いですが、魔法は赤のブリザド2で450とか入ります。
タゲきて睡眠・・w
まあ問題なくターゲット取り返してもらって
ヒュムは普通に撃破。
コンバートも薬品も使わず普通に終了。

どきどきの戦利品・ ・


経験値のみ(-_-)

いいもん・・またいくもん・・
土曜日深夜にイン。
何をしようかな〜と思ってたら、わりと人もいたので。
フレとLSで声をかけて、神BFサソリへ。
ここで出る潜在武器の片手刀が目当てです。

ここのBFは一人対敵一体のタイマン方式が楽ですが、
後衛半分の編成だったので、半分寝かせる方針で。
侍/忍 戦/忍 モ/忍 白/黒 赤/黒 詩/赤(私)

最初強化をかけて(歌は前衛まちまち)
赤さんがパライズでつってBF入り口までダッシュ。
前衛さん3人はおのおの釣って広場の3隅で戦闘。
入り口まで走ってきた3体を達ララで寝かせ。
赤詩の二人で3体をねかせキープしている間に
白さんの補助でタイマンしてもらって、
倒した人からまたもっていくという感じ。
睡眠耐性ついて、一瞬で起きたりするので、
寝かせはできればスリプルとララバイ交互くらいがいいかもしれません。

ここの当たりは劇毒ですが、今回はドロップせず。
ダマインが白さんの時にでました。

5戦予定で4戦目まで、千手は出ず。
最終戦が千手希望の方の番でした。

千手のために印章ためていたということ、
出てくれるといいなあ・・と思いつつ
最後の箱開け。

見事、千手ゲットでした。
つよく願うこと、それは運につながるのかもしれませんw
スピリットランタン欲しいな、というわけでいってみました。
初回なので、様子見にハイポとかハイエとかもって、
ヤグドリも2本しぼっていきました。

作戦は、古代>ねかせ>3系でやってみよう。
アイススパイクとなえて、遠くから古代詠唱・・・・
800ダメージとかで、1/4くらいしか減らない!

しかも寝ない・・・走って距離とりつつ、魔法詠唱。
敵は短剣で、詠唱中断頻回に入るのが、イヤな感じ。


終盤ガ系2発きて負けました;
これはいっそ次回は防御かためてなぐる方針でいこう・・
鎌スキルとか0だけどねw
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
最新トラックバック
Copyright © 今ここにある奇跡と不思議。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]