忍者ブログ
オンラインゲームFF XI のブログです 日々の記録と感想などなど ブログのテンプレートを変更しました
07≪ 2025.08|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫09
FFプロフィール
クリックで詳細表示
カウンター
プロフィール
HN:
アバ
性別:
非公開
最終テンプレート確認日:
2009/02/05
自己紹介:
蛇鯖で遊んでいるエルFです
主に後衛してることが多いです
更新がんばります

リンク・トラックバックフリー
コメントはいただけると嬉しいです。
バーコード
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

種族ピアスがほし〜い

ということでまた行ってきました。
忍狩赤(私) 最初のタルの時毒薬忘れて範囲WSで眠ってしまったのは内緒・・

ですが無事撃破。しかし箱は土のみ・・なかなか出ません;


その後せっかく60装備したし・・ということで美髭公へ。

忍狩白(私)にて。
二戦目事故で狩さん死なせてしまい、その後MP足りなくなって失敗;;
ちゃんとジュースもっていくべきでした・・反省。
ベニテントロープは1つドロップ。

せっせと金策してるのにたまらないです・・w
PR
LSでアットワENM行く人〜と声をかけたら、
思ったより人が集まったのでw

18人ENMトーテンタンツへ。

ナ/戦 青/シ 戦/忍 赤/白 白/黒 黒/白 
モ/忍 モ/忍 侍/忍 赤/黒 白/黒 詩/白(私) の12人。

12人の貝塚でもよかったのですが、せっかくモンクいるし、
わりと冒険好きな人の多いLSなので、
きっと失敗しても笑って許してくれる・・・w

と信じて行ってきました。

敵はコース一体と、
時間とともに起きあがってくるゾンビ(お化け・骨)数体。

コースを倒せば終了です。

コースは魅了がくるので、魅了されたらその人を寝かせる必要があります。
今回は赤さんのスリプガor詩人の達ララで眠らせることにしました。

私自身は以前野良でシャウトにのって18人で
いってきたことがありますが、
モンクさんの百烈があれば少人数でもいけるという話もあり、
二時間アビ使う前提でチャレンジ。


開幕ナイトさんの挑発、インビン発動
ソウルメヌメヌ 百烈拳×2、
青さんのイカロスデスシーザス
戦士さんのマイティランペ
などなど・・・

魅了はモンクさんで、
あぶなくナイトさんを死なせるところでしたが、
回復の人ががんばってくれたのもあり、
その前に敵を沈めて終了。

あっと言う間でした・・
BF脱出後にソウルが切れるくらいw
雑魚はソウルララでも寝なかったです。

雑魚を赤さんがマラソンする予定でしたが、
それより、コースを集中的に沈めるほうがよさそうです。
今回もマラソンするまでもなく終了。

戦利品はコースケープとマンイーターがでてなかなか。
2時間使う前提になってしまうので、
巨人の貝塚のがお手軽ですが、

たまにはこういうお祭り感覚のBFもよいかもw
ひさびさに詩人でメリポに誘われ、
忍忍シシ赤詩でコリブリ広場。

人が多すぎです・・・ここの場合すぐに移動が難しいのが難点。

食事が吸われるのでマドメヌ歌って、
あとはララで寝かせて・・なのですが、
いや・・・寝ない!

再詠唱をめいっぱい早くするのにヘイスト装備なせいもあると思うけど、
ララのレジられ方が尋常じゃなかったですw


その後アトルガンクエスト再会の暁へ
折り畳みます
裏のつもりでインしたら、今日はお休み・・

新年早々気合いだけが空回っていますw

召喚でビシージ2戦したあと、60BF美髭公へ。
ベニテントロープという高性能の腰装備が高確率ででるというこのBF、
私は一度も行ったことがなかったので、
LSメンバーにお願いして忍シ白(私)でチャレンジ。

簡単という話でしたが、エル白のみの後衛だと少しMP足りなめかも・・?

ここの敵はクァール一体で、サンダー系魔法と石の吐息という石化WS、
あとなんとかチャージという前方範囲雷系ダメージ技を使ってきます。
あとは普通のクァールの特殊技。

この前方範囲が痛い! フルで入ると400近いダメージです。

印サイレスが入って、
これが入るときれた後も魔法はバーストしか唱えなくなる。
バーストのあとは必ず石の吐息がくる。
そういう法則があるようですが、
このなんたらチャージが連発されるとMPがかなり厳しいことに。

まあ無事2戦勝利で1戦はロープが出ました。
・・・私はまた外れ・・
また行くぞ!w


そのあとアサルトに2戦。
急襲作戦とラミア。
戦モモ赤詩(私)
急襲作戦は問題なく終了。

ラミアで・・この編成でガチで行ったのが間違いでしたw
魅了連発で、フィナーレ・ディスペルのリキャがぎりぎりに。
詩/赤でしたがディスペル連打しても間に合わない!
前衛さんが範囲魅了された際に、達ララで戦さんを寝かせ損ねて
おまけに黒のスリプガで足止めくらって私が死・・

ここでマラソンに切り替えればよかったのですが、
さらにモさんを死なせて、戦さんにマラソンしてもらいつつ
赤さんに蘇生してもらい、今度はマラソン主体で終了。
まあ作戦ミスですね・・この構成だと敵のTPがたまりすぎ・・
ついでに私は詩でなく赤/黒が正解だったかなあ・・

最近達ララの範囲が狭い気がする・・のは私だけでしょうか・・
弦で歌ってるのになあ・・・

まあこれでサルベージ用の戦績ゲット!
年末だし、大掃除しないとな・・

というわけで

マクロの整理など・・・





大掃除しないとならないくらい、ぐちゃぐちゃになっていたのですよ!

まあ、せっかくなので、昨日わかなかった
シロッコククリという短剣落とすNMを
張りながらマクロ直そうかと、
テリガンに移動。

朝10:30・・もちろんLSには誰もおらず
一人でもくもくとマクロを訂正・・・

このNMは前にわいてから9~12時間後の
風天候のときPOPするそうなので、
いつ前に沸いたのか知らない私は、
風なるたびにうろうろしつつも、
だんだん飽きて、時々画面見つつほかのことを・・・






だって風にならない・・・


昼すぎた頃に、LSに人が!

PT組んで・・・シ/忍 赤/白(私)
ダイセクターの潜在おとしと片手剣のスキル上げなど。


など・・


など・・・・・・・


風なりません!
何の罰ゲームだろうというくらい、風にならないままに・・・
ダイセクターの潜在外れちゃいました!


片手剣スキルもなんと10以上の上昇w
何時間してたのかって?



沸いたのは、なんと夜の1時をすぎてからでしたw
その頃にはライバルも現れて・・

緊張感の溢れる釣り争い!



釣り負けました・・・赤とシフだと挑発に勝てない・・




ライバルさんたちは忍戦詩さんとフェローという構成でした。
残念ながら後1mmというところで、敵のWS連発で全滅・・・

必ず3連発でくるWSがあるのですよね・・このNM。


どうしよう・・
どうしよう・・・・・・・・
黄色ネーム・・・・・・・・・・

正直、シ赤2人では勝てるか微妙だったかもしれません。
そして消えるの見守るのもさすがに悔しかったので・・

最後削って終了・・・落としました。

後味はあまりよくないけれど、
16時間の死闘は終わりを告げたのでした・・・


そのあとはアットワENM猛進転進で、
忍忍侍シ赤白(私)。
ガラティーア出てお小遣い!
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
最新トラックバック
Copyright © 今ここにある奇跡と不思議。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]