オンラインゲームFF XI のブログです
日々の記録と感想などなど
ブログのテンプレートを変更しました
カテゴリー
カウンター
プロフィール
HN:
アバ
性別:
非公開
最終テンプレート確認日:
2009/02/05
自己紹介:
蛇鯖で遊んでいるエルFです
主に後衛してることが多いです
更新がんばります
リンク・トラックバックフリー
コメントはいただけると嬉しいです。
主に後衛してることが多いです
更新がんばります
リンク・トラックバックフリー
コメントはいただけると嬉しいです。
アクセス解析
2009/07/30 (Thu)
今回はメリファト高地【S】
グロウベルグもロランベリーも混んでいたので、こちらで。
ここはボスはヤグ2匹、ジョブは詩人ですが、
この2匹の召喚するペットがサソリ2匹ずつ合計4匹。
サソリは寝るけど耐性つき、ボスは寝ません。
サソリは倒してもリポップがあります。
忍暗戦赤黒詩で挑戦。
最初詩がパウダーブーツでとんずらしながらわかせて
黒と赤でスリプガ。黒がスリプガ2で上書きします。
赤がボス2体のタゲをとってキープしている間にサソリ4匹を倒します。
黒>金の順番でサソリを倒して、
倒したらボスの片方を削ります。
リポップしたサソリは黒と赤でスリプガ。
寝なくなる前にまたサソリを倒して、再度ボス。
ボスはHP減るまでは近づいてこないで歌ばかり歌っているので、
キープは楽にできます。
問題はサソリのリポップが厳しくなる前に
ボスを一匹削りきれるかどうかというところ。
初回はうまくいったものの、その後3戦はうまくいかず。
火力重視構成でとにかくボスを一体削ってしまう方がよいのかな。
リベンジしたいところです。
グロウベルグもロランベリーも混んでいたので、こちらで。
ここはボスはヤグ2匹、ジョブは詩人ですが、
この2匹の召喚するペットがサソリ2匹ずつ合計4匹。
サソリは寝るけど耐性つき、ボスは寝ません。
サソリは倒してもリポップがあります。
忍暗戦赤黒詩で挑戦。
最初詩がパウダーブーツでとんずらしながらわかせて
黒と赤でスリプガ。黒がスリプガ2で上書きします。
赤がボス2体のタゲをとってキープしている間にサソリ4匹を倒します。
黒>金の順番でサソリを倒して、
倒したらボスの片方を削ります。
リポップしたサソリは黒と赤でスリプガ。
寝なくなる前にまたサソリを倒して、再度ボス。
ボスはHP減るまでは近づいてこないで歌ばかり歌っているので、
キープは楽にできます。
問題はサソリのリポップが厳しくなる前に
ボスを一匹削りきれるかどうかというところ。
初回はうまくいったものの、その後3戦はうまくいかず。
火力重視構成でとにかくボスを一体削ってしまう方がよいのかな。
リベンジしたいところです。
PR
2009/07/29 (Wed)
白門でシャウトしていたので、応募して参加。
グロウベルグ【S】でピクシーNM(f-6)に
武器をトレードしておくことで契約できます。
今回は召喚用の両手棍が競売にたくさんあったので、
これを購入して使用。
まずはグロウベルグ【S】
ボスは亀で雑魚はウィヴル4体雑魚はスリプルで寝ます。
忍侍戦黒赤詩 赤/黒で参加。
最初忍さんがわかせてボスをマラソンキープ。
赤/黒が印スリプガで雑魚を寝かせて、戦侍が雑魚を一体ずつ倒します。
起きるところで黒が印スリプガ2を重ねます。
雑魚壊滅したらボスは全員で倒しますが、弱体はレジ多め
一応パライズ、ポイズン2、スロウ2、ブラインは入りましたが
特にパライズはレジ多かったです。
スキルブーストしたつもりでしたが・・
ボスは途中でインビンシブルを複数回使用しますが、このとき使ってくる
スカルブレイカーというWSが即死級なので(蝉回避可能)
インビンシブル中はマラソン。
だんだん固くなるので時間はかかりますが、慣れれば安定してできそうです。
次にロランベリー耕地【S】
ここは魔法詠唱する亀ばかり6体、寝ないしサイレスも入りません。
3体倒すと使ってくる魔法が範囲になります。
スタンは有効。
忍戦侍赤白詩 白で参加。
赤さぽ忍がわかせてそのまま亀をマラソンキープ。
一体ずつ抜いて亀を倒していきますが、頭文字でABDEGHの亀はそれぞれ
A ディスペガ 炎系魔法
B パライガ 氷系魔法
D グラビガ 風系魔法
E スロウガ 土系魔法
G ヘイスガ 雷系魔法
H スリプガ 水系魔法
を使ってきます。倒す順番としては範囲で使ってきても害の少ない
GDAを後の方に。
H>B>E>D>A>Gだったかな。2戦中1戦はスタンのない構成で苦戦したので
2戦目は白/学から白/暗に着替えて安定。
MPはきつめでしたので、ジュースなどあるともう少し楽だったかも。
マラソンの赤さんが一番大変そうです。
さて全部で5戦やって2本の両手棍を使って
こうなりました。
フェイクロージャー D50 隔366 Lv75 〜 召
召喚獣維持費-2 ペット:魔攻+2 攻撃+7 飛攻+7
これで維持費−3だったらこれで決まりなんだけどなあ・・w
それでも召喚のはいいものが出やすい気がします。
(オーグメントの選択肢が少ないようなので)
どなたか一緒にいきませんか?w
グロウベルグ【S】でピクシーNM(f-6)に
武器をトレードしておくことで契約できます。
今回は召喚用の両手棍が競売にたくさんあったので、
これを購入して使用。
まずはグロウベルグ【S】
ボスは亀で雑魚はウィヴル4体雑魚はスリプルで寝ます。
忍侍戦黒赤詩 赤/黒で参加。
最初忍さんがわかせてボスをマラソンキープ。
赤/黒が印スリプガで雑魚を寝かせて、戦侍が雑魚を一体ずつ倒します。
起きるところで黒が印スリプガ2を重ねます。
雑魚壊滅したらボスは全員で倒しますが、弱体はレジ多め
一応パライズ、ポイズン2、スロウ2、ブラインは入りましたが
特にパライズはレジ多かったです。
スキルブーストしたつもりでしたが・・
ボスは途中でインビンシブルを複数回使用しますが、このとき使ってくる
スカルブレイカーというWSが即死級なので(蝉回避可能)
インビンシブル中はマラソン。
だんだん固くなるので時間はかかりますが、慣れれば安定してできそうです。
次にロランベリー耕地【S】
ここは魔法詠唱する亀ばかり6体、寝ないしサイレスも入りません。
3体倒すと使ってくる魔法が範囲になります。
スタンは有効。
忍戦侍赤白詩 白で参加。
赤さぽ忍がわかせてそのまま亀をマラソンキープ。
一体ずつ抜いて亀を倒していきますが、頭文字でABDEGHの亀はそれぞれ
A ディスペガ 炎系魔法
B パライガ 氷系魔法
D グラビガ 風系魔法
E スロウガ 土系魔法
G ヘイスガ 雷系魔法
H スリプガ 水系魔法
を使ってきます。倒す順番としては範囲で使ってきても害の少ない
GDAを後の方に。
H>B>E>D>A>Gだったかな。2戦中1戦はスタンのない構成で苦戦したので
2戦目は白/学から白/暗に着替えて安定。
MPはきつめでしたので、ジュースなどあるともう少し楽だったかも。
マラソンの赤さんが一番大変そうです。
さて全部で5戦やって2本の両手棍を使って
こうなりました。
フェイクロージャー D50 隔366 Lv75 〜 召
召喚獣維持費-2 ペット:魔攻+2 攻撃+7 飛攻+7
これで維持費−3だったらこれで決まりなんだけどなあ・・w
それでも召喚のはいいものが出やすい気がします。
(オーグメントの選択肢が少ないようなので)
どなたか一緒にいきませんか?w
2009/07/27 (Mon)
久々の裏サンド、23人。
ナ赤白シ詩 赤詩戦暗暗シ 詩黒黒黒学 赤コ戦暗モ竜
とてもとても順調に進行、殲滅速度が早い!
AFは希望のものもそうでないのもよく出てなんと30個
白白白狩狩学学忍忍か詩コココ召召召召召戦戦モモ青青ナナ赤赤竜
百は3枚
素材も荷物がもちきれないくらい出ました。
貨幣もいくぶん今までよりもドロップがよかったような・・?
カンパニエで貨幣が出るようになって、
裏の方も少し出がよくなったならよいのですが。
AF希望10人中8人が獲得できるよい展開で、
楽しい裏でよかった!
業務連絡
髭さん木曜と日曜の貨幣たくさん預かっているので早めにインをm(++)m
ナ赤白シ詩 赤詩戦暗暗シ 詩黒黒黒学 赤コ戦暗モ竜
とてもとても順調に進行、殲滅速度が早い!
AFは希望のものもそうでないのもよく出てなんと30個
白白白狩狩学学忍忍か詩コココ召召召召召戦戦モモ青青ナナ赤赤竜
百は3枚
素材も荷物がもちきれないくらい出ました。
貨幣もいくぶん今までよりもドロップがよかったような・・?
カンパニエで貨幣が出るようになって、
裏の方も少し出がよくなったならよいのですが。
AF希望10人中8人が獲得できるよい展開で、
楽しい裏でよかった!
業務連絡
髭さん木曜と日曜の貨幣たくさん預かっているので早めにインをm(++)m
2009/07/24 (Fri)
木曜裏は氷河、17人(中の人は16人)
ナ忍シ詩白白 コ詩赤戦戦暗 赤黒黒黒シ
大きな崩れはなく進行したものの、AFドロップは寂びしめ。
学踊コモモ獣竜吟かなあ。
久々にハイドラもやりましたが、このドロップの悪さだと、
少し遠くても雑魚をやりに行った方がよさそうでした。
終了後にカンパニエに。
戦績交換品がなかなかの性能で、いくつも欲しいものがあるので頑張りますよ!
狙っているのはこのあたり
ナ忍シ詩白白 コ詩赤戦戦暗 赤黒黒黒シ
大きな崩れはなく進行したものの、AFドロップは寂びしめ。
学踊コモモ獣竜吟かなあ。
久々にハイドラもやりましたが、このドロップの悪さだと、
少し遠くても雑魚をやりに行った方がよさそうでした。
終了後にカンパニエに。
戦績交換品がなかなかの性能で、いくつも欲しいものがあるので頑張りますよ!
狙っているのはこのあたり
2009/07/17 (Fri)
木曜裏がお休みだったので、フレの竜AF3のお手伝いに行った後、
久々のアットワENMへ。
6人で猛進転進、忍侍青赤学詩(私)
最初4人しか集まらずそれでも行こうとしていたら、
どんどんインしてきて6人に。
学さんがとびでてきたボスに頭からかじられて犠牲になっていましたが、
無事勝利。
ここはやはり生け贄の法則で学さんが箱あけ。
破軍と青漆!
これは波が来てる!
というわけで、戦績NMに行く人を募集すると
皆そのまま参加とのこと。
赤詩黒戦 赤黒黒
いつものごとく黒と詩でねかせて一体ずつ戦が挑発でぬいて倒し
ボスは動きがとまるごとに殴ったり精霊いったり。
今回も黒さんが一人殉職してましたが、無事勝利。
御神木とダマインがでてなかなかの収入に。
この波を逃さないうちに、アシュタリフか印章BFにいきたいところ。
久々のアットワENMへ。
6人で猛進転進、忍侍青赤学詩(私)
最初4人しか集まらずそれでも行こうとしていたら、
どんどんインしてきて6人に。
学さんがとびでてきたボスに頭からかじられて犠牲になっていましたが、
無事勝利。
ここはやはり生け贄の法則で学さんが箱あけ。
破軍と青漆!
これは波が来てる!
というわけで、戦績NMに行く人を募集すると
皆そのまま参加とのこと。
赤詩黒戦 赤黒黒
いつものごとく黒と詩でねかせて一体ずつ戦が挑発でぬいて倒し
ボスは動きがとまるごとに殴ったり精霊いったり。
今回も黒さんが一人殉職してましたが、無事勝利。
御神木とダマインがでてなかなかの収入に。
この波を逃さないうちに、アシュタリフか印章BFにいきたいところ。