オンラインゲームFF XI のブログです
日々の記録と感想などなど
ブログのテンプレートを変更しました
カテゴリー
カウンター
プロフィール
HN:
アバ
性別:
非公開
最終テンプレート確認日:
2009/02/05
自己紹介:
蛇鯖で遊んでいるエルFです
主に後衛してることが多いです
更新がんばります
リンク・トラックバックフリー
コメントはいただけると嬉しいです。
主に後衛してることが多いです
更新がんばります
リンク・トラックバックフリー
コメントはいただけると嬉しいです。
アクセス解析
2007/07/24 (Tue)
クフのカニ相手に
サブターゲットで不意だまを決める方法を教えてもらいに行きました。
先生はいつもお世話になっているEさん。
まずはマクロを組む所から。
不意玉の仕組みから教えていただきました。
だましを決めるための範囲がわりと大きいのにびっくり。
だましを決める相手を正面にとらえていればいいだけなのだと聞いて
目から鱗が落ちました。
敵と一直線になってなくてもいいのね。
それにしてもシーフのマクロの数は・・
戦ナ暗シ忍が一緒のマクロなのが問題なのですがね・・
もういろいろ組み合わせてすごいマクロになっています。
たとえば
魔法のドレインとブラッディボルトの遠隔とは一緒のマクロでどちらか発動だったり
シールドバッシュとウェポンバッシュは一緒
ディアとアシッドボルト
スリプルとスリプルボルト
それでも足りないですねえ。
不意だまをきちんと決められるシーフに、いつかなれるのでしょうかw
サブターゲットで不意だまを決める方法を教えてもらいに行きました。
先生はいつもお世話になっているEさん。
まずはマクロを組む所から。
不意玉の仕組みから教えていただきました。
だましを決めるための範囲がわりと大きいのにびっくり。
だましを決める相手を正面にとらえていればいいだけなのだと聞いて
目から鱗が落ちました。
敵と一直線になってなくてもいいのね。
それにしてもシーフのマクロの数は・・
戦ナ暗シ忍が一緒のマクロなのが問題なのですがね・・
もういろいろ組み合わせてすごいマクロになっています。
たとえば
魔法のドレインとブラッディボルトの遠隔とは一緒のマクロでどちらか発動だったり
シールドバッシュとウェポンバッシュは一緒
ディアとアシッドボルト
スリプルとスリプルボルト
それでも足りないですねえ。
不意だまをきちんと決められるシーフに、いつかなれるのでしょうかw
PR