オンラインゲームFF XI のブログです
日々の記録と感想などなど
ブログのテンプレートを変更しました
カテゴリー
カウンター
プロフィール
HN:
アバ
性別:
非公開
最終テンプレート確認日:
2009/02/05
自己紹介:
蛇鯖で遊んでいるエルFです
主に後衛してることが多いです
更新がんばります
リンク・トラックバックフリー
コメントはいただけると嬉しいです。
主に後衛してることが多いです
更新がんばります
リンク・トラックバックフリー
コメントはいただけると嬉しいです。
アクセス解析
2008/06/17 (Tue)
フレがこれの攻略記事を書いていたので
私も白での攻略を書いてみようかと思います。
移動を考え白で行くことにしたのですが、これは正解だった様子。
WikiによるとPCのメインジョブとサポートジョブで
フェローのジョブが決まるようです。
白/忍の場合は、赤/忍。
白のよいところは、状態異常回復ができること。
装備にヘイスト装備が多いこと。
そして、通常攻撃力が(後衛の中では)強いこと。
ヘキサストライクで500-600のダメージが期待できます。
(ちなみに食事はしていません)
装備はこんな感じ
メイン:ペルデュワンド サポ:デアグラチア
遠隔:ヘッジホッグ 頭:ワラーラ
首:ビーク+1>クジャク(弱体時のみ弱体トルク)
耳:素破、アストラル
指:セルケト、タマス
背:プリズム 腰:種族
脚、手:ブレスド 足:ラストラム
基本は蝉とスキンで相手の魔法も攻撃も受けつつ通常攻撃。
途中で連続魔(ログにでない)きても蝉で3系を受け流していればしのげます。
通常攻撃はミスが多かったので、食事をするならスシ系を
通常で30-50、ヘキサで削る感じです。
こちらが使った魔法は
ヘイスト、スキン、ディアガ、パライズ、スロウ
イレース、ポイゾナ、ケアル3
ヘキサストライクが多段なのがよい感じでした。
蝉切れたときにスリプルがきたときが一番あぶない感じでしたが、
ポイズンを消してなかったので、スキンをきって蝉張り直しでなんとか。
ほぼダメージをくらわずクリア。
敵の魔法で危険なのはディアガ、ポイゾガあたりでしょうか。
WSのダメージが前衛さんよりもでていたので、
多段というところがポイントなのかも。
私も白での攻略を書いてみようかと思います。
移動を考え白で行くことにしたのですが、これは正解だった様子。
WikiによるとPCのメインジョブとサポートジョブで
フェローのジョブが決まるようです。
白/忍の場合は、赤/忍。
白のよいところは、状態異常回復ができること。
装備にヘイスト装備が多いこと。
そして、通常攻撃力が(後衛の中では)強いこと。
ヘキサストライクで500-600のダメージが期待できます。
(ちなみに食事はしていません)
装備はこんな感じ
メイン:ペルデュワンド サポ:デアグラチア
遠隔:ヘッジホッグ 頭:ワラーラ
首:ビーク+1>クジャク(弱体時のみ弱体トルク)
耳:素破、アストラル
指:セルケト、タマス
背:プリズム 腰:種族
脚、手:ブレスド 足:ラストラム
基本は蝉とスキンで相手の魔法も攻撃も受けつつ通常攻撃。
途中で連続魔(ログにでない)きても蝉で3系を受け流していればしのげます。
通常攻撃はミスが多かったので、食事をするならスシ系を
通常で30-50、ヘキサで削る感じです。
こちらが使った魔法は
ヘイスト、スキン、ディアガ、パライズ、スロウ
イレース、ポイゾナ、ケアル3
ヘキサストライクが多段なのがよい感じでした。
蝉切れたときにスリプルがきたときが一番あぶない感じでしたが、
ポイズンを消してなかったので、スキンをきって蝉張り直しでなんとか。
ほぼダメージをくらわずクリア。
敵の魔法で危険なのはディアガ、ポイゾガあたりでしょうか。
WSのダメージが前衛さんよりもでていたので、
多段というところがポイントなのかも。
PR