オンラインゲームFF XI のブログです
日々の記録と感想などなど
ブログのテンプレートを変更しました
カテゴリー
カウンター
プロフィール
HN:
アバ
性別:
非公開
最終テンプレート確認日:
2009/02/05
自己紹介:
蛇鯖で遊んでいるエルFです
主に後衛してることが多いです
更新がんばります
リンク・トラックバックフリー
コメントはいただけると嬉しいです。
主に後衛してることが多いです
更新がんばります
リンク・トラックバックフリー
コメントはいただけると嬉しいです。
アクセス解析
2009/09/22 (Tue)
とても以前からやりたいと思っていて
こっそり収納の中であたためていた秋石がひとつ。
けれど西玉がとれず、あきらめていたところ
空でFovをしていたらデスポがわき、西玉をゲット。
すごく思い入れのある秋石でしたので、
これは何とか白虎戦を。
けれど空活動をやめてからもう何年・・
フルアラ以上の人数でやっていた頃しか知らないので
果たして今だと何人でできるのかさえもわからず・・
四神の中では事故が多い強敵だったと思うし
そんなに人脈もないし・・と思っていたのに
連休の深夜に皆さん集まってくれました。
ちょっと用意不足で申し訳なかったのですが
3戦、それぞれのトリガーのフレやLSの人が集まり
全部で16人に。
当初は12人集まるかどうかだったので、集めてくださった方
集まってくださった方に感謝です。
ナナ赤白詩学 侍侍シ狩コ(詩) 赤黒黒黒
編成の途中で何度もジョブチェンジをお願いした人もいて、
ばたばたして大変申し訳なかったです。
初白虎の人も多く、半分近くが初
現役で空活動をしている人はわずかという無謀な挑戦でしたが
3戦とも安定した戦いで戦闘不能者も出ずにできました。
ナイトさん二人が挟んでたち、不意玉でタゲ固定。
侍さん二人のサポはシ、ナイトさんのサポは忍でした。
狩さんがプレプレをもらって
アフェリオットを当ててから戦闘開始。
途中で詩さんが時間切れで3戦目はあたらずでした。
黒さんはスタンまわしをしつつ闇連携にあわせてMBという予定でしたが、
麻痺で連携がなかなかうまくいかず・・
2戦目からは学さんに盾PTのストンスキンの合間に
アタッカーPTの範囲パラナもお願いしてみました。
絶対回避は影縫いで離れる形で。
ドロップは1戦目は地霊、モルボル粘糸、斧という寂しさでしたが
2戦目は斧,白虎佩楯、海霊、ベヒ皮
三戦目も佩楯、海王、御神木。
3戦中2戦で佩楯ドロップという素晴らしい結果でした。
参加していただいた方
人集めに協力していただいた方
アフェリオットを快く貸して下さった方
そしていろいろと助言くださった方
深夜だというのに皆さん文句ひとつ言わずに協力してくださって
本当にありがとうございました。
こっそり収納の中であたためていた秋石がひとつ。
けれど西玉がとれず、あきらめていたところ
空でFovをしていたらデスポがわき、西玉をゲット。
すごく思い入れのある秋石でしたので、
これは何とか白虎戦を。
けれど空活動をやめてからもう何年・・
フルアラ以上の人数でやっていた頃しか知らないので
果たして今だと何人でできるのかさえもわからず・・
四神の中では事故が多い強敵だったと思うし
そんなに人脈もないし・・と思っていたのに
連休の深夜に皆さん集まってくれました。
ちょっと用意不足で申し訳なかったのですが
3戦、それぞれのトリガーのフレやLSの人が集まり
全部で16人に。
当初は12人集まるかどうかだったので、集めてくださった方
集まってくださった方に感謝です。
ナナ赤白詩学 侍侍シ狩コ(詩) 赤黒黒黒
編成の途中で何度もジョブチェンジをお願いした人もいて、
ばたばたして大変申し訳なかったです。
初白虎の人も多く、半分近くが初
現役で空活動をしている人はわずかという無謀な挑戦でしたが
3戦とも安定した戦いで戦闘不能者も出ずにできました。
ナイトさん二人が挟んでたち、不意玉でタゲ固定。
侍さん二人のサポはシ、ナイトさんのサポは忍でした。
狩さんがプレプレをもらって
アフェリオットを当ててから戦闘開始。
途中で詩さんが時間切れで3戦目はあたらずでした。
黒さんはスタンまわしをしつつ闇連携にあわせてMBという予定でしたが、
麻痺で連携がなかなかうまくいかず・・
2戦目からは学さんに盾PTのストンスキンの合間に
アタッカーPTの範囲パラナもお願いしてみました。
絶対回避は影縫いで離れる形で。
ドロップは1戦目は地霊、モルボル粘糸、斧という寂しさでしたが
2戦目は斧,白虎佩楯、海霊、ベヒ皮
三戦目も佩楯、海王、御神木。
3戦中2戦で佩楯ドロップという素晴らしい結果でした。
参加していただいた方
人集めに協力していただいた方
アフェリオットを快く貸して下さった方
そしていろいろと助言くださった方
深夜だというのに皆さん文句ひとつ言わずに協力してくださって
本当にありがとうございました。
PR
この記事にコメントする