忍者ブログ
オンラインゲームFF XI のブログです 日々の記録と感想などなど ブログのテンプレートを変更しました
01≪ 2025.02|12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫03
FFプロフィール
クリックで詳細表示
カウンター
プロフィール
HN:
アバ
性別:
非公開
最終テンプレート確認日:
2009/02/05
自己紹介:
蛇鯖で遊んでいるエルFです
主に後衛してることが多いです
更新がんばります

リンク・トラックバックフリー
コメントはいただけると嬉しいです。
バーコード
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日記じゃなくなってますが・・
週末はENMやレベル上げなどしてました・・

日曜日の裏はバスでした。
バスだと人少ないのは何でだろう。
釣り、ターゲッターともに人が少なく、ボス攻略までいかず;

黒で参加しました。
やはりたちまわりに課題多し
精霊ひゃっほいに集中した方がよかったかな・・
んでも開幕ひゃっほいしすぎて、
モンクの百烈拳のターゲットもらったのはいきすぎでしたがw
生きていたのはまわりの素早いケアルがあったからです・・
黒だとHP1000以上(INT装備するとMP減るのでそのくらい)
あるけど、やはり防御低いのでみるみる減ります;

ドロップはモ2暗召シ 100×2 かな。

その後のアサルトはレクイエム作戦へ。
ペリキアのポイントは@600くらいで2万になります。
イギト胴が楽しみ!
PR
21人かな。
帰りが遅くなったのでぎりぎりのインとなり、
囮&釣りの人とターゲッターの人との3人PTでした。
白で参加、主に蘇生など担当。
盾PTよりはまったりな感じです。
蘇生は早さが重要と思っているので、
主にヘイスト装備で。
今回はザルカ方面のアーリマン延長もとりました。

ドロップは忍獣暗。
忍よく出るなあ・・・・第一希望者のいない時ばかりw

終了後のアサルトは、草保護と落ち武者と急襲。
忍戦狩詩赤の5人で余裕・・でしたが、
寝落ち・・【とてもとても強い相手です】
リクライニングソファでプレイしている寝落ち神様の
神業のような一瞬の寝落ちに、
思わず感動w
戦闘中戦闘態勢のまま寝れるって・・・w
30人で突入。私は詩人でした。
こうもりをしてから南に進み海岸にむかうところで私がからまれ;
壁に沿っていたんだけどなあ・・・
なし崩しに戦闘に。

さぽ開放の位置がどうも難しい所だった模様。
私のいたPTは
詩赤暗モコ。
赤さんは釣り役だったので、サポないと回復のないPT・・
レイズ、ケアル外部からありがとうでしたm(_ _)m
自分が絡まれたところでパニックに陥っていたので、
お礼すら言えてなかった気がする・・


そのあとタコをして、囮の方が走っている間に
北に移動。
塔の前のごぶ石とスノールの間が狭い・・
ここもごぶもスノールも来て、エレもからみ。
エレは精霊部隊が沈め、全部倒して
ベヒ方面の大鳥を。
印スリプガ2で寝かせつつ倒して、塔の西に移動。
抜きで巨人を倒し、塔の東へ。
この時点で残り時間わずか。
ボスを釣って戦闘。
・・・・@1mmくらい残して、強制排出;

あそこで絡まれたりしなければ・・とか反省も多いですが
何より詩人としてきちんと動けていなかったことが悔しい;
次回こそは、ボス倒すぞ!
ドロップは最初のこうもりで、
侍劣化AFとモンク腰。



終了後アサルト募集は応募者0だったので、LSもどってレベル上げ。
68〜72忍忍竜青シ赤(私) ボヤのトンボ
身内PTです。

昼間に下見にいったところ、
ビビキーのキリンとボヤのトンボがいい感じだったけれど、
ビビキーは人が多すぎる・・
ということで、ボヤに。
昔は混んで重くて、誤爆して惨事になることも多い所で、
印象はあまりよくなかったのですが、
今はすっかり過疎地に。
エレもいるし、遠いし、あまり人気がないのも仕方ないのかなあ・・
後衛回復少な目でレベルのばらつきあるだったので、弱めの敵選択だったのですが、
経験値的にはやはり少し寂しいかな。
途中から4人になって忍竜シ赤に。
72にあがって終了!
これでエラント装備が着れます!
イギト・エラント・ワイズ装備の可能レベルに。
魔法命中か、INT/MNDか、スキル装備か、MP重視か。
悩むところです。
ワイズ装備は赤しか着れない装備なので、一度着てみたいけれど・・
帽子と脚だけ買ってみようかなあ・・

赤の装備メモ
24人かな、で突入。
また白は多めだったので、今回は詩人で。
忍忍戦白赤詩・・・のメリポ仕様なPTでしたw
・・・このPTで白したくなかったのもあり、
詩になりましたが・・裏四国にくらべて寝ない!

達ララはともかく、ララで寝せられない・・・
エレジーも半分くらい。

AFもつかピアス買うか・・
メリポの魔法スキルのトータルを、
もう少しP増やしてもらいたいところです。
弱体5精霊2管楽器1・・・精霊にも振りたいしなあ・・

攻略自体は普通に進行。
AFドロップは忍赤。

希望者の多い赤が出ました!
いつも同じPTで普段のLSも一緒の赤さんがゲット!
本当におめでとう。これでコンプです。
アルザビで撮影。



いつもしっかり寝かせてくれる大変頼りになる赤さんです。
赤は希望者も多くAF揃えるのが大変なだけに、
本当によかったね!



終了後ビシージ参加のあと、アサルトは2戦
草保護と落ち武者作戦です。
忍戦赤詩
草保護はリンクが多くて一度赤さんを死なせてしまいました。
これは最初の戦闘開始時きちんと引っ張ってやらないと、
草にむかって動くうさぎが次々リンクして大変なことになりますね。
最近釣りに注意が足りないのか、どうもリンクが多いです;
落ち武者は人数少なかったものの余裕をもって終了。

イギト装備はあと胴と脚。
イギト足を手に入れました。

イギトクラッコー 
防11 INT+3 MMD+3 回避+5 魔法攻撃力アップ+2
コンビネーション:リフレッシュLv72〜白黒赤吟召青

今もっている高レベル後衛用足装備と比較してみると

ラストラムパンプス 防20 HP-30 MP+30 INT+3 MMD+3
ファストキャスト効果アップ Lv75〜白黒吟召

ウッドFレデルセン 
防9 MP+30 STR-3 AGI+6 INT+3 Lv62〜ALL

エラントピカッシュ 防18 HP-20 MP+20 MND+5 敵対心-2
Lv72〜白黒赤吟召

黒ならイギトが一番優秀でしょうか。
白詩ではラストラム、赤ならエラントがいいのかなあ。
(今はレベルたりずウッド)
赤のMNDでスロウの効果も違うというのを読むと、
(かなりブーストしないと捕縛にかなわないらしい・・)
MPを優先していいものやら、赤の装備も悩むところです。

最近は日曜はまず鍵消費からw

今回は巣の箱と宝箱、ベドーの宝箱を開けギガントアクスを含めて3.5万。
前日にENMの際に新市街で宝箱を開けているのもあわせて、なかなかの収入です。

残りの鍵はあと6つ!
倉庫の整理万歳w


途中でビシージくるということで、お誘いいただいてアルザビに。
赤で参加して経験値1000をゲット。
もうすぐ71です。


その後LSとフレでメリポPTを作って火山へ
忍戦暗召赤詩(私)3時間ほどで2.5メリポ稼いで終了。


夜は裏ジュノでした、26人。
また白が多く、黒もたくさんだったので今回は詩人で。

ジュノは白で参加すると大変なので、ちょっと嬉しかったりw
いつものナイトさん達がいなかったので、
いつもは違うジョブの人達がしてくれました。

私のPTはナ侍白赤赤詩。
かけわけが難しかったので、バラードのみ弦楽器で。
MP多めのPTで、リフレもあるしということでHP重視の装備で。
HP1300ちょい、MP300ちょいという感じ。
それでも死ぬときは一瞬でしたw

寝かせを担当しましたが、重くてタゲあわせがしんどい!
獣のスライム中心に寝かせましたが、
すぐにグラビデを赤さんがいれてくれて助かりました。
達ララで寝かせてすぐ2で上書きしてくれたり、
起きたのをさっと処理してくれる赤さん達すごい!
一度変な絡み方をして全滅あったものの、ボス戦まで終えて
AF2は 赤3白狩モシ 百貨幣1。
一番人気の赤がたくさん出ました。
私はこそっとレリックホルンをゲット。
参加当初からずーっと溜めてきた1貨幣がまとまった数になってきたので
レリックを鍛えてみようかと画策中。
積極的に買うだけのお金はないので、まあ裏参加で集まった分の消費をという感じです。


終了後はアサルトへ。
今回は狙撃、草保護、慰問。

狙撃は今回初。
8体の狩トロールを次々と倒して目指す相手を撃破するというもの。
3分で再ポップするために火力で押すことが必要です。
忍狩白詩(私)の4人。

・・・突入してから気づきました、さぽ黒だし・・・
まあ・・いいかとこそっと黙って開始w

右端のから釣ったところ・・・
ぐるっと大回りして6体ほどリンクしてきた〜〜〜〜〜
達ララで寝かせたモノの、遠隔やらなにやらであっという間に死亡。
一度全滅にm(_ _)m

リレを欠かさない、できた白さんのおかげで再度建て直し。
白さんのさぽは赤だったので、
さぽ黒のトラクタがここで生きるとは・・w

さぽ黒だったってバレた・・・w

すみません今度からさぽ気をつけます・・・

トロールの視界をかいくぐってトラクタして建て直し。
忍さんの衰弱治ったところで狩さんのサルベージをしつつ戦闘開始。
残り5分くらいで再ポップを3体くらい寝かせつつ、無事目指す相手を倒しクリア。

ダメかと思ったのに、クリアできたのは、
参加してくれた方が皆さんできた人だったからです
m(_ _)m

【エキサイト】
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新トラックバック
Copyright © 今ここにある奇跡と不思議。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]