オンラインゲームFF XI のブログです
日々の記録と感想などなど
ブログのテンプレートを変更しました
カテゴリー
カウンター
プロフィール
HN:
アバ
性別:
非公開
最終テンプレート確認日:
2009/02/05
自己紹介:
蛇鯖で遊んでいるエルFです
主に後衛してることが多いです
更新がんばります
リンク・トラックバックフリー
コメントはいただけると嬉しいです。
主に後衛してることが多いです
更新がんばります
リンク・トラックバックフリー
コメントはいただけると嬉しいです。
アクセス解析
2007/01/20 (Sat)
水曜日はENMムバロポスで相変わらずの木材を手にいれてました・・・
木曜日は裏ザルカ、アタッカーが少なく、黒多めの編成にて。
私も黒で参加しました。
どういうわけか釣りミス多かったかなあ・・全滅数回・・
少人数な分いつも精度が高いのに、少し油断があったのかなあ・・
ドロップはシシ獣。
次回もガンバロウ・・
その後アサルトへ、今回は初挑戦の軍曹のを3つ。
魔宝石、アプカル、補給物資
魔宝石は敵との宝石の奪い合い。
道をちゃんと覚えておくこと、2人一緒に行動するほうが効率的。
そんな感じでしょうか。
アプカルはカップルを作るのですが、鳴き声で相性がわかるので、
鳴き声表みたいなのをネットなどで調べておくと、スムーズなよう。
赤とか寝かせのできるジョブだと、
ボムにみつかっても、寝かせて離れればタゲがきれます。
補給物資は不滅隊2人とインプをとりあいながら戦う感じ。
5人だったので忍戦狩赤赤(私)で。
もう一人の赤さんにサポ忍で、
不滅隊の戦っているインプのタゲをとってマラソンしてもらいつつ、
残りでインプの壊滅を。
6匹倒したけどテンポラリアイテムのドロップ悪目で
ぎりぎり1個差で勝利。
これで、イギトフルコンプ! hMP最大組み合わせがこれで実現します。
木曜日は裏ザルカ、アタッカーが少なく、黒多めの編成にて。
私も黒で参加しました。
どういうわけか釣りミス多かったかなあ・・全滅数回・・
少人数な分いつも精度が高いのに、少し油断があったのかなあ・・
ドロップはシシ獣。
次回もガンバロウ・・
その後アサルトへ、今回は初挑戦の軍曹のを3つ。
魔宝石、アプカル、補給物資
魔宝石は敵との宝石の奪い合い。
道をちゃんと覚えておくこと、2人一緒に行動するほうが効率的。
そんな感じでしょうか。
アプカルはカップルを作るのですが、鳴き声で相性がわかるので、
鳴き声表みたいなのをネットなどで調べておくと、スムーズなよう。
赤とか寝かせのできるジョブだと、
ボムにみつかっても、寝かせて離れればタゲがきれます。
補給物資は不滅隊2人とインプをとりあいながら戦う感じ。
5人だったので忍戦狩赤赤(私)で。
もう一人の赤さんにサポ忍で、
不滅隊の戦っているインプのタゲをとってマラソンしてもらいつつ、
残りでインプの壊滅を。
6匹倒したけどテンポラリアイテムのドロップ悪目で
ぎりぎり1個差で勝利。
これで、イギトフルコンプ! hMP最大組み合わせがこれで実現します。
イギト装備合計
防119 MMD+12 INT+8 魔法攻撃力アップ+11 歌の詠唱時間−10%
hMP+8 回避+22 HP+25 MP+25コンビネーション:リフレシュ
このコンビネーションのリフレッシュは+1MP/3sec
これに首・耳・杖・腰で
防毒のピアス+1
誇大の首鎖+2
ヒエラーキベルト+2
プルートスタッフ+10
あわせてhMP23、そしてリフレッシュが実現します。
食べ物で一番hMPあがるウィザードクッキーで+7。
ヒーリング中のMPの回復量は、初期状態では、
20秒経過後に回復がスタートし、その後10秒毎に回復。
そのときの回復量は12、13、14、15のようになっており、
12MPからスタートし、以降+1MPづつ回復量が増えていきます。
最初に回復するMPのことが、hMP。
ジョブ特性のクリアマインドはここと増分値に影響です。
白75だと、クリアマインドがランク4なのでhMP+12と増分値+1
これでクッキー食べて2分間座るとすると、
704+40=744 回復します。
黒75だとクリアマインドがランク5でhMP+15と増分値+2
792+40=832回復です。
って計算あってるかな・・?
計算はこちらから>>ヒーリングMPメモ
ほかに背や耳でもう少し増やす余地はあるものの、
まあ2分のヒーリングでほぼMP回復できる環境はやはり大きいかなと思います。
赤さんのリフレがあればもっと楽にMPが回復できることに。
今度試してみたいところです(^o^)
防119 MMD+12 INT+8 魔法攻撃力アップ+11 歌の詠唱時間−10%
hMP+8 回避+22 HP+25 MP+25コンビネーション:リフレシュ
このコンビネーションのリフレッシュは+1MP/3sec
これに首・耳・杖・腰で
防毒のピアス+1
誇大の首鎖+2
ヒエラーキベルト+2
プルートスタッフ+10
あわせてhMP23、そしてリフレッシュが実現します。
食べ物で一番hMPあがるウィザードクッキーで+7。
ヒーリング中のMPの回復量は、初期状態では、
20秒経過後に回復がスタートし、その後10秒毎に回復。
そのときの回復量は12、13、14、15のようになっており、
12MPからスタートし、以降+1MPづつ回復量が増えていきます。
最初に回復するMPのことが、hMP。
ジョブ特性のクリアマインドはここと増分値に影響です。
白75だと、クリアマインドがランク4なのでhMP+12と増分値+1
これでクッキー食べて2分間座るとすると、
704+40=744 回復します。
黒75だとクリアマインドがランク5でhMP+15と増分値+2
792+40=832回復です。
って計算あってるかな・・?
計算はこちらから>>ヒーリングMPメモ
ほかに背や耳でもう少し増やす余地はあるものの、
まあ2分のヒーリングでほぼMP回復できる環境はやはり大きいかなと思います。
赤さんのリフレがあればもっと楽にMPが回復できることに。
今度試してみたいところです(^o^)
PR
この記事にコメントする