忍者ブログ
オンラインゲームFF XI のブログです 日々の記録と感想などなど ブログのテンプレートを変更しました
12≪ 2025.01|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫02
FFプロフィール
クリックで詳細表示
カウンター
プロフィール
HN:
アバ
性別:
非公開
最終テンプレート確認日:
2009/02/05
自己紹介:
蛇鯖で遊んでいるエルFです
主に後衛してることが多いです
更新がんばります

リンク・トラックバックフリー
コメントはいただけると嬉しいです。
バーコード
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、サルベージでカテゴリー作ろうか悩み中・・
はおいておいて、年末最後の更新です。
ヴァナ内でお世話になった方々、
ブログに訪れて頂いた方々、
今年一年本当にありがとうございました。


来年もまたよろしくおねがいいたしますm(_ _)m

PR
みんなで攻略するために知恵を出し合ったり
力をあわせて何かを倒したりする。
倒せなかったとしても、悔しいね〜またやろう、と話せる。

ヴァナに来たばかりの時のPTってそんな感じだったかな、という気がする。
私は白をずっとあげてきたけれど、
低レベル白魔は楽敵でも一人では倒せなかったりする。
でもPTだと死なせないために全力を尽くすことができる。

まあこの基本は何でもかわらないのだろうけれども。

サルベージっていろいろ言われているし、難易度高いし、
ドロップする装備を全部鍛えて揃えることを目的とするには、
とてもしんどいコンテンツだとは思う。


LSを立ち上げて、毎週毎週行ってということをするには、
仕様が過酷すぎるとも思う。

でも、今空にしても海にしても裏にしても、
固定LSをつけて定期的に活動していなければ、
仲間内でいってみよう!といくには
とてもとても敷居が高くなってしまっている。

100分の時間、アサルトの戦績2000
多量の薬品。アイテム
ある程度の人数が必要
しかもジョブによっては、行ってもほとんど何もできない。
(敵のドロップによってはいただけ、ということもあり得る)

シャウトでいくにしても、LS組むにしても、フレに声をかけるにしても
ネックになるところは多い。
でも、これがあれがとマイナスなところを考えて、
ないところを惜しむよりも、

誰にでも参加できるNM戦、多人数コンテンツ、
しかも装備は事実上途中までは全く関係しない。
業者とかそういうものに惑わされず楽しめる、
ゲーム性の高い仕様。

それを実装したことに高い評価を感じます。
・・・・高く評価しすぎ?w

わいわいと皆で攻略考えて遠足に行くようにいけたらな。
こういうのを夢想してみたりする・・


ち、ちょっと脳内麻薬に酔っぱらっちゃっただけで、
実際はいいな〜とサイト巡りしているだけですがねw

サルベージの情報は>>Air's museumさんのところを参考にしたりしています。
自分で参加しながらこんなに詳細なデータをとれる人ってすごいなあ・・




この前に行った時の経験をもとに、こんなのがあるといいな〜というわけで
作ってみた。

実際に使ってみていないので、実用度はわからないけれどw
週末はENMいったりアサルトいったり、戦績BFプークにいって、
何度も皆さんを死なせてしまったりしていたわけですが;

シャウトにのって、サルベージ・バフラウ遺構にいって参りました。
以下おりたたみ。
楽しかったので人を集めて再挑戦
ゼオルム遺構です。
今回は18名・・中には何をしに行くかも知らず私に拉致られた人も・・w

ナ戦白赤青詩 白黒黒モモモ 狩狩シ暗赤白

いそいで編成したのでいまいちな部分も・・
今回はあらかじめ、開放の順番を決めてやってみました。
ナイトさん:サポ1番、アビ1番、防具1番、MP6番みたいな感じ。
メモしておいてもらって、ドロップするたびに、武器3個目、魔法2個目
みたいなアナウンスをいれて、それぞれロットorパスをしてもらう形。
・・ステータスは必要と思うものをロットしてもらいましたが、
あらかじめジョブによって決めておくといいのかも。
MND:赤モ
INT:赤黒
VIT:ナ戦
CHR:詩獣
みたいな感じで、あとはパスしてもらうのがいいのかなあ。
HP、MPも優先順番を決めておけばよかったかな。

今回は7層までいきましたが、途中の敵からの装備のドロップはなし。
他の所の情報をみると、途中の敵からのドロップが結構あるみたいなので、
エリア差なのか、それともリアルラックの差か・・

開放の振り分けしててんやわんやだったので、
敵などに関してはいまいち記憶にないのですが、
ほかの情報などとあわせて
こんなかんじ
新要素、サルベージに行って来ました。

これはアトルガンミッションをある程度進めてあれば、
公社の脇に立っているNPCからうけることができて、
どこのアサルトのポイントを消費するか選べます。
消費ポイントは2000点。

今回新しく開放された
ナイズル島監視硝を開通しておくと、
集合がスムーズでよさそう。
これはアルザダール海底遺跡群の中にあります。
受けた状態で行くと貨幣はいりません。

今回突入したのはゼオルム、
他に3カ所あるようです。
アラパゴ、バフラウ 、銀海

編成は
ナ赤白竜 赤黒シ暗狩 詩白(私)モモモ獣

中にはいると、
アルザダールパトスによる制限というのがかかっていて
裸でさらにステータスはマイナス、
魔法もサポも武器も使えない状態。
全部で20種類の制限がかかっています。

これを敵のドロップする対応のインビュードアイテム
というのを使って開放していきます。
戦利品として手に入るので、
私が誰がロットするかの指示をすることに・・

最初は全く武器が使えないので、
モの格闘と
子竜(唯一もちこめる)の攻撃が有効。
途中でわく宝箱に入っている
テンポラリ属性アイテムがHP回復などで役にたちます。

ダスティポーション HPを瞬時に少量回復する秘薬。(HP+300)
ダスティエーテル MPを瞬時に少量回復する秘薬。(MP+150)
ダスティエリクサー HPとMPを同時に少量回復する秘薬。
ダスティリレイズ 白魔法『リレイズ』を封じた羊皮紙。
ダスティウィング TPを瞬時に上昇する人工翼。
ストレンジミルク 不思議な味のミルク。(リジェネ:6/3sec 5分)
ストレンジジュース 不思議な味のジュース。(リフレシュ:3/3sec 5分)
ラストエリクサー
体力の薬 一時的に体力を増大する秘薬。(最大HPアップ)
魔人の薬 一時的に魔力を増大する秘薬。(最大MPアップ)
猛者の薬 一時的に物理攻撃力を増大する秘薬。
武者の薬 一時的に物理命中率を増加する秘薬。
験者の薬 一時的に魔法攻撃力を増大する秘薬。
隠者の薬 一時的に魔法命中率を増加する秘薬。
諜者の薬 一時的にヘイストの効果を得られる秘薬。
勇者の薬 一時的にすべてのステータスが増大する秘薬。
覇者の薬 一時的に「ポテンシー」の効果を得られる秘薬。(クリティカルUP)
王者の薬 一時的に「リゲイン」の効果を得られる秘薬。(TPリジェネ)
賢者の薬 一時的に「パクス」の効果を得られる秘薬。
侠者の薬 一時的に物理ダメージを無効化する秘薬。
愚者の薬 一時的に魔法ダメージを無効化する秘薬。
軍者の薬 瞬間的にダメージを増大する秘薬。
牧者の薬 ペットに与え、HPを回復させる秘薬。
聖者の薬 周囲にいる者のほとんどのステータス変化を治療する秘薬。
尊者の薬 ほとんどのステータス変化を治療する秘薬。

・・・薬の名前が覚えられません;;

倒す敵によって、(ルートによって?)
ドロップするインビュードアイテムが違う印象。
一つの敵から必ず一つというわけでもなく
0−5なんてときもありました。

ロットとパスを早くしないと無駄になるので
あらかじめ順番を決めておくほうがいいのかもしれません。
私は、サポは ナ赤詩竜の順
アビは、獣ナシ赤前衛
武器は、モ以外の前衛、ナイト、モンク、黒
防具はナ前衛
HPはナ前衛赤
MPは白赤ナ黒詩竜暗
ステータスはそれぞれの優先ジョブに・・・
と思っていたのですが、途中からあまりにぼろぼろ落とすので、
うまく分配できなくなりましたw

突入前にあらかじめ、
開放の順番を決めておいてサチコメに書いておくほうがいいのかもしれません。
武器3、サポ4、アビ2、STR3、防具 手2、みたいな感じで。
んで、ドロップするたびに、
武器1、サポ2個目〜みたいに報告して自分の時にロットがいいのかな。
20個全部決めておくのも結構大変かもしれませんが。

今回は4層までいきましたが、時間が大幅に足りないので、
武器7までいったらインスニ移動とか、
魔法6までで移動とか、
決めておいた方がよい様子。

まあ途中までしかいけなくて、
素材のドロップもなかったけれど、
かなり楽しかったので、LSのメンバーと行きたいな。
主催したいと無謀にも思っておりますw

個人的にはカエルと戦った時に
カエルの大合唱で範囲魅了され、カエルに変わった前衛さん達に
衰弱のままおいかけられたのが一番・・・・不気味で楽しかったw
・・逃げ切りました!
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新トラックバック
Copyright © 今ここにある奇跡と不思議。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]