オンラインゲームFF XI のブログです
日々の記録と感想などなど
ブログのテンプレートを変更しました
カテゴリー
カウンター
プロフィール
HN:
アバ
性別:
非公開
最終テンプレート確認日:
2009/02/05
自己紹介:
蛇鯖で遊んでいるエルFです
主に後衛してることが多いです
更新がんばります
リンク・トラックバックフリー
コメントはいただけると嬉しいです。
主に後衛してることが多いです
更新がんばります
リンク・トラックバックフリー
コメントはいただけると嬉しいです。
アクセス解析
2007/07/18 (Wed)
最近、皆さんにおすすめを聞いて
いろいろDVDを見てみたり
ゲームを手に入れてみたり。
その関係でしばらく通うのをやめていた
レンタルDVDやレンタルコミックの店にも行くように。
そこで久々にガンダムシリーズのDVDなど発見し、
現在ガンダムシードなどを見ています。
ファースト、Z、ZZ、W、Xはテレビで
逆襲のシャアは映画で
V、0080、F91はビデオで見ていたので
ところどころとんではいるものの、結構みています。
ガンダムシードは一番ファーストガンダムに近いのかな。
まだ半分しか見ていないので、あくまでも印象だけですが。
ガンダムは小説も結構読めるものが出るので、オススメ!
とはいっても私が読んでいるのは
富野喜幸著の「機動戦士ガンダム」
富野由悠季著「機動戦士Ζガンダム」
遠藤明範著「機動戦士ZZガンダム」くらいです。
また新しいガンダムシリーズが公開されるようですね!
いろいろDVDを見てみたり
ゲームを手に入れてみたり。
その関係でしばらく通うのをやめていた
レンタルDVDやレンタルコミックの店にも行くように。
そこで久々にガンダムシリーズのDVDなど発見し、
現在ガンダムシードなどを見ています。
ファースト、Z、ZZ、W、Xはテレビで
逆襲のシャアは映画で
V、0080、F91はビデオで見ていたので
ところどころとんではいるものの、結構みています。
ガンダムシードは一番ファーストガンダムに近いのかな。
まだ半分しか見ていないので、あくまでも印象だけですが。
ガンダムは小説も結構読めるものが出るので、オススメ!
とはいっても私が読んでいるのは
富野喜幸著の「機動戦士ガンダム」
富野由悠季著「機動戦士Ζガンダム」
遠藤明範著「機動戦士ZZガンダム」くらいです。
また新しいガンダムシリーズが公開されるようですね!
PR
2007/06/20 (Wed)
あさのあつこ「バッテリー」1~6
漫画で
山岸涼子「舞姫 テレプシコーラ」1~10
ひぐちアサ「おおきく振りかぶって」1~8
何かいまそういうスイッチ入っているらしいです・・w
2007/06/02 (Sat)
実は本日ではないのだけど
「DOLL」三原ミツカズ 全6巻
ちょっと最近古本屋に通っていたら、気になっていた漫画を見つけたので購入。
こういう設定好きなのよねえ・・
絵もよい感じでした。
いくつか気になっている漫画を衝動的に大人買いしそう・・
「DOLL」三原ミツカズ 全6巻
ちょっと最近古本屋に通っていたら、気になっていた漫画を見つけたので購入。
こういう設定好きなのよねえ・・
絵もよい感じでした。
いくつか気になっている漫画を衝動的に大人買いしそう・・
2007/04/28 (Sat)
北方謙三「楊令伝一 玄旗の章」
待ちに待った水滸伝の続編です。
サイン会行きたいけど仕事なのよね・・
一気に読ませる迫力と文体の妙は健在。
これから3ヶ月に一冊ずつ予定ということで、楽しみが増えました。
ほかに「佐賀のがばいばあちゃん」とかも読んでみた。
漫画は「ピアノの森」一色まこと を一気読み。
GWは何を読もうかな〜
待ちに待った水滸伝の続編です。
サイン会行きたいけど仕事なのよね・・
一気に読ませる迫力と文体の妙は健在。
これから3ヶ月に一冊ずつ予定ということで、楽しみが増えました。
ほかに「佐賀のがばいばあちゃん」とかも読んでみた。
漫画は「ピアノの森」一色まこと を一気読み。
GWは何を読もうかな〜
2007/02/16 (Fri)
2/14も終わったので、ほとぼりもさめた辺りでチョコレートの話を。
まあ2/14といえば女の子のお祭りみたいなもので、
デパートにいくとバレンタイン特集みたいな感じで、
特設会場なんか設けられちゃって、70店舗近いチョコレート店が
ひしめきあっていたりします。
どこのデパートでもそんな感じで、いったいこの1週間くらいの間に
どのくらいのチョコレートが作られているのかと思いますが、
普通のデパ地下と違い、この特設会場には特徴があります。
そう、そのほとんどが試食ありなのです。
まるで地方の特産展のような感じで、ほとんどのチョコレート店が試食を出しています。
まあバレンタインということでデパートで扱っているようなチョコレート店の
ショコラ一個の値段というと、だいたい300~700円。
・・そんなショコラなんて普通、まず自分用に買わないw
それが味見できちゃうのです。
1/2~1/4の大きさで試食できるところが多いですが、
中には一個そのまま配っていたりもします。
大盤振る舞いだなあと思ったりもしますが、
まあそうしても損にならないくらい、そこで売れるのでしょうねえ・・
今年私が行ったのは2/12の祝日月曜でしたが、人人人でいっぱいでした。
絶対自分用も買ってるよなあ・・と思いつつ、
試食して歩いて、気に入ったのを職場用と自分用wにゲット。
ちなみにだいたいその特設会場にはお酒売り場
(貴腐ワインなど扱っていたりします)が一緒にあったりして、
それも味見できることが多いですw
アイスワインも2本ほど入手。
狙いは・・こういうときのみ扱う小さなボトル。
甘いのでたくさんは飲めないから、50mlくらいの小さなボトルが適量なのです。
い・・いや、プレゼント用よ?
嘘ですごめんなさい自分の冷蔵庫に入れました。
ウ゛ァナの方は今年もチョコのかわりに、
スシやステーキ、ジェラード、ゼリーなどを用意。
自力で材料調達からするので、
・・ほぼ原価がかからないのが強みです。
問題は・・その時その人があげてるジョブにあわせて送るものを選ぶのですが、
昨年と一緒になる人がちらほら・・
昨年送ったものを忘れたワケじゃないからね!
今のウ゛ァナだと食べるものが限られちゃうんです・・
食べてもらえないと哀しいしね・・w
問題はこの日もらった銘入りチョコレートをどうするか・・
ちなみにHQチョコは毎年保存中w
まあ2/14といえば女の子のお祭りみたいなもので、
デパートにいくとバレンタイン特集みたいな感じで、
特設会場なんか設けられちゃって、70店舗近いチョコレート店が
ひしめきあっていたりします。
どこのデパートでもそんな感じで、いったいこの1週間くらいの間に
どのくらいのチョコレートが作られているのかと思いますが、
普通のデパ地下と違い、この特設会場には特徴があります。
そう、そのほとんどが試食ありなのです。
まるで地方の特産展のような感じで、ほとんどのチョコレート店が試食を出しています。
まあバレンタインということでデパートで扱っているようなチョコレート店の
ショコラ一個の値段というと、だいたい300~700円。
・・そんなショコラなんて普通、まず自分用に買わないw
それが味見できちゃうのです。
1/2~1/4の大きさで試食できるところが多いですが、
中には一個そのまま配っていたりもします。
大盤振る舞いだなあと思ったりもしますが、
まあそうしても損にならないくらい、そこで売れるのでしょうねえ・・
今年私が行ったのは2/12の祝日月曜でしたが、人人人でいっぱいでした。
絶対自分用も買ってるよなあ・・と思いつつ、
試食して歩いて、気に入ったのを職場用と自分用wにゲット。
ちなみにだいたいその特設会場にはお酒売り場
(貴腐ワインなど扱っていたりします)が一緒にあったりして、
それも味見できることが多いですw
アイスワインも2本ほど入手。
狙いは・・こういうときのみ扱う小さなボトル。
甘いのでたくさんは飲めないから、50mlくらいの小さなボトルが適量なのです。
い・・いや、プレゼント用よ?
嘘ですごめんなさい自分の冷蔵庫に入れました。
ウ゛ァナの方は今年もチョコのかわりに、
スシやステーキ、ジェラード、ゼリーなどを用意。
自力で材料調達からするので、
・・ほぼ原価がかからないのが強みです。
問題は・・その時その人があげてるジョブにあわせて送るものを選ぶのですが、
昨年と一緒になる人がちらほら・・
昨年送ったものを忘れたワケじゃないからね!
今のウ゛ァナだと食べるものが限られちゃうんです・・
食べてもらえないと哀しいしね・・w
問題はこの日もらった銘入りチョコレートをどうするか・・
ちなみにHQチョコは毎年保存中w